選択肢が多いと不幸になる
私たちは自然と、選択肢は豊富で何でも自由に選べた方が幸せだと考えてしまっていますが、実は豊富すぎる選択肢や自由は私たちを不幸にしてしまうことがわかっています。
自由な生活を求めて文明は日々発展してきており、暮らしの自由度もかなり増えてきました。
しかしそうした日々の暮らしの中での選択肢が増えることで私たちは幸せになるどころか、皮肉なことにかえって不幸になってしまうのです。
選択肢が増えることで不幸になってしまうのは予想外の心理的な問題が関係しています。というわけで、今回は不幸にならないための選択の心理学について話していきます。
選択肢が増えると不幸になる心理
アメリカの名門スワースモア大学で心理学を研究しているバリー シュワルツ教授は、1747名の日常生活について調べてみたところ、日常的に選択肢が多い人ほどかえって自分の決断に後悔してしまい、抑うつ的になっていることを発見しました。
割合にすると、選択肢を多く持っている人たちの中で約3割の人たちが不幸な気分になっていました。私たちは選択肢が多くなればなるほど不幸になりやすくなるのです。
多すぎる選択と自由は悩みを増やす
どうして選択肢の量が幸福度に影響するのかというと、選択肢が少ないとそれだけ選択に悩む時間がなくなるからです。
私たちは、普段自分たちでは意識できていませんが、選択することに疲れてしまっているのです。選択肢の中から自分の意志で何かを決めるというのは思っている以上にエネルギーを消費する作業なのです。
選択肢が多すぎる場合の対処法
というわけで、困ったときには一度基本に戻り、選択肢を狭めて本質的な問いかけを行うようにしましょう。
大切なのは一番ゆずれない部分を自分で見つけ出すことです。ゆずれない部分、本質的な部分を理解できていれば選択肢が多くてもその状況に惑わされることはなくなります。
ときには選択の幅を小さく狭めて本質を見つめることが、私たちが幸せになるために必要なことなのです。今後はさらに選択肢が増えていく時代になりますので覚えておいてください。