アサーティブネス・自己表現【チャルディーニ賞】大人が理解を示すと子供の犯罪率が劇的に低下する 少年再犯率を半減させた研究 今回は、優れた社会心理学の研究に与えられるロバート・B・チャルディーニ賞の2022年の受賞研究について解説していきます。 これは2021年におこなわれた、スタンフォード大学心理学部のグレゴ... 2022.09.19アサーティブネス・自己表現協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学子育てに関する心理学怒りの心理学・アンガーマネジメント教育心理学犯罪心理学社会心理学
勉強・自己成長の心理学【知性アップ】子供のIQを上げるもの・下げるもの 知性は赤ちゃんの時の食事で決まる 7,000人以上の子供を対象とした研究では、幼いときの食事の内容と成長後のIQとの関連性が判明しています。 アデレード大学(オーストラリア)公衆衛生学部のリサ・G・スミザーズ、レベッ... 2022.08.25勉強・自己成長の心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学習慣・生き方食事・ダイエット・味覚の心理学
ストレスの心理学【バカになる環境】子供の知性を下げてしまう原因について解説 2022.07.06ストレスの心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学教育心理学習慣・生き方食事・ダイエット・味覚の心理学
ファッション・見た目の心理学【イケメン最強説】イケメンは義理の両親にもモテて好かれやすい イケメンは恋人の父親に好かれるか? 以前に、イケメンは恋人だけではなく恋人の母親からも評価が高くなる!という話をしましたが、今回はそれでは父親からの評価はどうなのか?について見てきます。 今回の研究も、以前の研究と同じ研究者のも... 2022.06.26ファッション・見た目の心理学子育てに関する心理学恋人たちの心理学恋愛心理学男性心理進化心理学
サイコパス・天才【頭が良くなる食べ物】高IQ・天才になる食事の秘密はオーガニック食材にある オーガニック食品で頭が良くなる 値段が高いだけでそこまで健康メリットはないのではないかと思われていたオーガニック食品ですが、これを食べることはより高いIQにつながるという研究結果が発表されました。 2021年におこなわれたヨーロッパ... 2022.06.06サイコパス・天才子育てに関する心理学心と体の健康心理学習慣・生き方食事・ダイエット・味覚の心理学
アンチエイジング・年齢・老化の心理学【楽痩せ】運動も食事制限もしないで、体重を2倍も減らしやすくするテクニックがある 2022.05.31アンチエイジング・年齢・老化の心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学感情コントロールの心理学病気・ケガ予防習慣・生き方肥満・糖尿病食事・ダイエット・味覚の心理学
ストレスの心理学【外向性の弱点】外向的な子供は良くも悪くもまわりの影響を受けやすく、大人になっても引き継ぐ 2022.05.25ストレスの心理学外向的・内向的子育てに関する心理学心と体の健康心理学心理学用語辞典性格・遺伝子の心理学教育心理学社会心理学神経症・不安・恐怖・心配の心理学習慣・生き方
サイコパス・天才【ADHD】集中が苦手な人が注意力の散漫を成功に結びつけるための方法 2022.05.10サイコパス・天才子育てに関する心理学思考法・考え方の心理学教育心理学開放性・想像力・創造力・芸術の心理学
ファッション・見た目の心理学【母親心理】彼女のお母さんに好かれる彼氏の衝撃的な特徴とは? 2022.04.14ファッション・見た目の心理学女性心理子育てに関する心理学恋人たちの心理学恋愛心理学進化心理学
ビジネス・成功の心理学朝の学校登校を禁止したほうがいい進化心理学的な理由 2022.01.04ビジネス・成功の心理学勉強・自己成長の心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学性格・遺伝子の心理学教育心理学時間の心理学進化心理学
会話術・話し方の心理学【ASD】アスペルガー症候群の特徴的な症状、自閉症の原因について解説 2021.12.14会話術・話し方の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学心理学用語辞典教育心理学
協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学【虐待と心理】なぜ子どもの前で夫婦喧嘩をすると児童虐待になるのか? 2021.10.30協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学教育心理学社会心理学結婚生活のための心理学
勉強・自己成長の心理学【外国語習得】ネイティブ並みの第二言語は10歳までに身に着ける必要があるという悲しい研究結果が。しかし…! 2021.10.04勉強・自己成長の心理学子育てに関する心理学性格・遺伝子の心理学教育心理学
ビジネス・成功の心理学【なぜその仕事なのか?】あなたが成功できる職業を決める意外すぎるポイント 2021.09.09ビジネス・成功の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学子育てに関する心理学性格・遺伝子の心理学教育心理学社会心理学習慣・生き方
協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学【カップル効果】愛し合うカップルは健康になり、生まれてくる子どもも健康になる 2021.08.05協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学恋人たちの心理学恋愛心理学結婚生活のための心理学
リーダーシップの心理学上司や親の厳しさの裏には愛と期待が隠れている!叱る人の心理 2021.05.27リーダーシップの心理学会話術・話し方の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学子育てに関する心理学教育心理学社会心理学組織心理学
やる気・モチベーションの心理学赤ちゃんの写真を見るだけで痩せる!?赤ちゃんダイエット法 赤ちゃんダイエット法とは? Twitterで「赤ちゃんダイエット法」に関しての質問を受けたのでお答えします。 赤ちゃんダイエット法とはその名の通り、赤ちゃんを使うダイエット方法です。と言っても本物の赤ちゃんを用意する必要はなく、写真や動... 2020.08.17やる気・モチベーションの心理学イメージを変える・印象操作の心理学フロー・マインドフルネス・集中力ポジティブ・ネガティブ思考子育てに関する心理学幸せとポジティブ心理学感情コントロールの心理学誠実性・意志力の心理学食事・ダイエット・味覚の心理学
やる気・モチベーションの心理学研究の結果、健康と勉強に役立つとわかったNETFLIXの番組とは? 動画視聴は教育に役立つ 子どもがYoutube、ニコニコ動画、NETFLIX、SNSやテレビばかり見ていたら心配する親御さんが多いかと思います。 たしかにやるべきことをやらなかったり、ずっとグーたらしていたら体にも毒です。テレビを見てい... 2020.08.10やる気・モチベーションの心理学ストレスの心理学ベッドの上の心理学子育てに関する心理学心と体の健康心理学感情コントロールの心理学教育心理学
子育てに関する心理学【バズったツイート】進化心理学的にワンオペ育児は不可能で、スリーオペからが健全 進化心理学から見た正しい育児 先日以下のツイートがバズったので、ここでも紹介しておきます。よかったら拡散、いいね、フォロー等していただけると嬉しいです。 進化心理学の観点で見ると、子育ては祖父母や地域の協力込みで設計されているので... 2020.07.14子育てに関する心理学教育心理学
お金の心理学成功する人は子供のときに親から○○をされていた 小さいときに期待をかけてあげる 最近では研究が進んできて、人が成功する要因にはいろいろとあることがわかっています。今回はその中で、幼年期にあることをすると大人になってから成功しやすくなるという研究を紹介します。 そのある... 2020.06.07お金の心理学やる気・モチベーションの心理学ビジネス・成功の心理学会話術・話し方の心理学子育てに関する心理学教育心理学男女の違いの心理学
子育てに関する心理学許して!早起きが苦手な若者が多い遺伝学的な理由 人が持つ体内時計のシステム 私たちはみんな体内に概日リズムを刻んでいる時計を持っています。私たちの活動をコントロールしているこのマスタークロックは、脳の視床下部にある翼状(あるいは卵形)の視交叉上核という場所にあります。 視床下部は、交... 2020.05.12子育てに関する心理学心と体の健康心理学性格・遺伝子の心理学時間の心理学社会心理学習慣・生き方
ビジネス・成功の心理学賢い子どもは大人になってから夜型の生活をするようになる 2020.05.03ビジネス・成功の心理学勉強・自己成長の心理学子育てに関する心理学性格・遺伝子の心理学教育心理学時間の心理学習慣・生き方計画・目標達成・習慣化の心理学
ストレスの心理学新型コロナウイルスによるうつを防ぐ(不安・ストレス対策編) 新型コロナウイルスうつ対策 前回は新型コロナウイルスうつ対策として運動編をお送りしましたが、今回は不安・ストレス対策編です。 世界的にコロナうつは流行っていますので日本でも感染症対策以外にメンタル面での対処をする必要があります。 今回... 2020.04.30ストレスの心理学ポジティブ・ネガティブ思考子育てに関する心理学心と体の健康心理学感情コントロールの心理学神経症・不安・恐怖・心配の心理学習慣・生き方