お金の心理学相手にバレないで行う無意識の説得術!プリスエージョンの使い方 説得に大切なのは事前の準備 今回は交渉事に使える心理テクニックのひとつ、プリスエージョン(事前説得術)の具体例と使い方の続きです。 プリスエージョン(PRE-SUASION)は、社会心理学者のロバート・チャルディーニ博士の提唱する説得術... 2020.06.21お金の心理学イメージを変える・印象操作の心理学ビジネス・成功の心理学交渉・説得の心理学会話術・話し方の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学経営心理学
お金の心理学仕事の成功に個人のIQは関係ない!という心理学研究を紹介 本当に頭が良い人は成功しやすいのか? IQというと頭の良さを測る指標として今でも使われています。当然ながら頭が良いほうが社会的に有利な立場になりやすくなるので、IQが高い方が仕事もうまくいきやすいだろうと考えられてます。 しかし今回紹介... 2020.06.15お金の心理学サイコパス・天才ビジネス・成功の心理学勉強・自己成長の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学教育心理学
お金の心理学人気商品を買うと良い?幸せになるための科学的に正しいお金の使い方 心理学的に正しくお金を使うための8つのポイント 幸せになるためのお金の使い方の続きです。前回のことを軽くおさらいすると、お会計は先に済まそう、大きな幸せを追うよりも小さな悩みを解決しよう、ということでした。 今回の心理解説は途中のポイン... 2020.06.10お金の心理学イメージを変える・印象操作の心理学幸せとポジティブ心理学思考法・考え方の心理学感情コントロールの心理学教育心理学経済学・行動経済学
お金の心理学中小企業が大企業に勝つための科学的な方法!小さな組織の大きな力 中小企業が大企業に勝てるところ 大企業と中小企業、比べてみると直感的には大企業で働くほうがいいように思えますが、実は中小企業には大企業にはない武器があることが分かっています。 その武器というは戦略を練って計画を実行に移す能力です。規模の... 2020.06.09お金の心理学ビジネス・成功の心理学リーダーシップの心理学思考法・考え方の心理学組織心理学経営心理学計画・目標達成・習慣化の心理学開放性・想像力・創造力・芸術の心理学
お金の心理学成功する人は子供のときに親から○○をされていた 小さいときに期待をかけてあげる 最近では研究が進んできて、人が成功する要因にはいろいろとあることがわかっています。今回はその中で、幼年期にあることをすると大人になってから成功しやすくなるという研究を紹介します。 そのある... 2020.06.07お金の心理学やる気・モチベーションの心理学ビジネス・成功の心理学会話術・話し方の心理学子育てに関する心理学教育心理学男女の違いの心理学
お金の心理学細かいことは気にしたほうがいい?お金の使い方で幸せかどうかは決まる! 心理学的に正しくお金を使うための8つのポイント 幸せになるためのお金の使い方の続きです。前回のことを軽くおさらいすると、お金は一度に高級なものに使うよりは複数回に分けて安いものに使うほうがいい、修理や保証にお金を使う前に時間を置こうという... 2020.06.05お金の心理学幸せとポジティブ心理学思考法・考え方の心理学感情コントロールの心理学教育心理学経済学・行動経済学習慣・生き方
お金の心理学幸せになりたいならショッピングで一括買いをしてはいけない! 心理学的に正しくお金を使うための8つのポイント 幸せになるためのお金の使い方の続きです。前回のことを軽くおさらいすると、お金は物を買うためではなく経験を買うために使おう、そして自分ではなく他人のために使おうということでした。 今回の心理... 2020.05.31お金の心理学やる気・モチベーションの心理学幸せとポジティブ心理学思考法・考え方の心理学感情コントロールの心理学教育心理学経済学・行動経済学習慣・生き方
お金の心理学幸福度を上げるための科学的に正しいお金の使い方8選 幸せになれないお金の使い方がある お金を使っても幸せは簡単には手に入らない、というのが最近の心理学の常識です。 どれだけお金持ちになったり、どれだけ高くて便利な物を買っても、私たちは幸せにはなれないのです。では、お金をどう使えば幸せ度を... 2020.05.28お金の心理学やる気・モチベーションの心理学イメージを変える・印象操作の心理学ゲーム・遊びに関する心理学幸せとポジティブ心理学感情コントロールの心理学教育心理学経済学・行動経済学
お金の心理学通勤時間が長いだけで離婚が増える!という恐ろしい研究 通勤時間はメンタルに影響大 通勤時間は意外と私たちのメンタルに影響を与えている大切な要素です。 研究によると、実は通勤の条件というのは、お金や人間関係と同じくらい私たちの幸福を左右している大事な要素であることがわかっています。 2020.05.18お金の心理学ストレスの心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学就職・面接の心理学幸せとポジティブ心理学心と体の健康心理学恋愛心理学時間の心理学男女の違いの心理学社会心理学経営心理学結婚生活のための心理学習慣・生き方
お金の心理学夜更かしをする夜型人間が賢い進化心理学的な理由 なぜ賢い人は夜更かしをするのか? 前回は夜更かしをするタイプ(夜フクロウタイプと言います)は賢い人が多くて、年収も高い!という研究を紹介しました。 今回は、なぜ夜更かしをする人は賢い傾向にあるのか?を進化心理学の観点から解説... 2020.05.05お金の心理学ビジネス・成功の心理学フロー・マインドフルネス・集中力勉強・自己成長の心理学思考法・考え方の心理学性格・遺伝子の心理学教育心理学時間の心理学習慣・生き方計画・目標達成・習慣化の心理学
お金の心理学通勤時間が増えると休日がつまらなくなるというヤバい心理的影響がある 通勤時間はプライベートにも悪影響 2014年に行われたイギリスの西イングランド大学ベン・クラーク博士、キロン・チャタジー博士らのまとめた研究によると、通勤の時間が増えるごとに仕事とプライベートの満足度が下がることがわかっています。 ... 2020.05.01お金の心理学やる気・モチベーションの心理学ストレスの心理学就職・面接の心理学幸せとポジティブ心理学心と体の健康心理学時間の心理学疲れ・疲労・倦怠感・憂鬱・落ち込み経営心理学習慣・生き方
お金の心理学夜型人間の方が良い仕事に就きやすく、お金持ちにもなりやすい 2020.04.29お金の心理学ビジネス・成功の心理学勉強・自己成長の心理学思考法・考え方の心理学性格・遺伝子の心理学教育心理学時間の心理学経営心理学習慣・生き方計画・目標達成・習慣化の心理学
お金の心理学夜更かしや夜遊びをする子どもほど実は成功しやすい!? 夜更かしをする人の方が年収が高い 実は朝早起きをする人よりも夜更かしをする人の方が、年収が高くなることがわかっています。 成功者というとみんな朝早く起きて仕事をしているイメージですが、統計的には夜更かしをする人の方が成功者が多く、意外と... 2020.04.26お金の心理学イメージを変える・印象操作の心理学ビジネス・成功の心理学勉強・自己成長の心理学思考法・考え方の心理学性格・遺伝子の心理学教育心理学時間の心理学習慣・生き方計画・目標達成・習慣化の心理学
お金の心理学左利きの人は年収が低く、頭も悪くなりがちだった 2020.04.17お金の心理学ストレスの心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学勉強・自己成長の心理学怒りの心理学・アンガーマネジメント性格・遺伝子の心理学感情コントロールの心理学教育心理学神経症・不安・恐怖・心配の心理学習慣・生き方誠実性・意志力の心理学
お金の心理学美男美女は仕事で成功しやすく年収も高い!外見格差の心理学 成功者には美男美女が多い テレビや雑誌などを見ていると著名人や成功者には美男美女が多くいることに気づきます。これは華やかな芸能界だけではなく、ビジネスの世界でも同じです。 この発見は私たちのただの気のせいでしょうか?たまたま美男美女がク... 2020.04.06お金の心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学勉強・自己成長の心理学就職・面接の心理学性格・遺伝子の心理学恋愛心理学社会心理学組織心理学経営心理学
お金の心理学触るだけでたくさんお金を使うようになってしまう心理操作アイテム セクシーなものでお金を使いやすくなる ベルギーにあるルーヴェン・カトリック大学で消費者心理を研究しているアヌーク・ フェスチェンス博士の実験によると、性的なイメージがあるものに触れると金銭感覚が緩くなるということがわかっています。 もと... 2020.03.26お金の心理学イメージを変える・印象操作の心理学ギャンブル・依存の心理学ゲーム・遊びに関する心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学広告・マーケティングの心理学心と体の健康心理学感情コントロールの心理学男女の違いの心理学経済学・行動経済学誠実性・意志力の心理学
お金の心理学悪人になる心理、善人になる心理!心理操作で性格を変える方法 お金をイメージすると悪人になる 2013年にハーバードビジネススクールで行われたフランチェスカ・ジーノ博士の研究によると、お金のイメージは私たちの性格を悪くさせ、時間のイメージは逆に私たちに素直にさせてくれることがわかっています。 実験... 2020.03.21お金の心理学イメージを変える・印象操作の心理学ゲーム・遊びに関する心理学ビジネス・成功の心理学リーダーシップの心理学交渉・説得の心理学嘘・騙し・隠し事・浮気の心理学思考法・考え方の心理学感情コントロールの心理学時間の心理学犯罪心理学社会心理学組織心理学経営心理学習慣・生き方誠実性・意志力の心理学
お金の心理学成功者は〇〇を身につけない傾向がある!科学が発見した成功者の素顔 成功者はブランド品を身につけない 意外に思うかもしれませんが、実は成功者の人ほど高級なブランド品を身に着けないということがわかっています。 成功者の人たちは仕事の実績と自分への自信がすでにあるので、わざわざ誰にでもわかるようなブランド品... 2020.01.24お金の心理学イメージを変える・印象操作の心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学就職・面接の心理学心と体の健康心理学性格・遺伝子の心理学社会心理学習慣・生き方自信・自尊心・自己効用感
お金の心理学意外!自己評価が高い人ほど努力家で、周りからも認められやすい傾向がある 2020.01.07お金の心理学やる気・モチベーションの心理学イメージを変える・印象操作の心理学サイコパス・天才ビジネス・成功の心理学フロー・マインドフルネス・集中力ポジティブ・ネガティブ思考リーダーシップの心理学催眠・思い込み・バイアスの心理学勉強・自己成長の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学就職・面接の心理学幸せとポジティブ心理学性格・遺伝子の心理学恋人たちの心理学組織心理学経営心理学結婚生活のための心理学自信・自尊心・自己効用感
お金の心理学人が一番幸せを感じる瞬間はやっぱりあの瞬間!恋に落ちると幸福度大幅アップ 人が一番幸せを感じる瞬間 幸せになる方法はいくつかありますがその中でも心理学のデータで特に注目されているのが人間関係です。 良質な人間関係は私たちに幸せと健康を運んでくれる一方で、悪質な人間関係は大きなストレスと幸福度が下がる原因になっ... 2019.11.26お金の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学幸せとポジティブ心理学心と体の健康心理学恋人たちの心理学恋愛心理学
お金の心理学モテるだけじゃない?見た目のいい人が頭もいい理由とは?ルックスと能力に関する心理学 見た目がいい人は中身もいい 以前、見た目がいい人は異性にモテるだけではなく収入も多くなるということを話しました。 しかし実はこれだけではなく、見た目がいい人は異性にモテて収入が高い上に勉強ができて頭も良いのです。これぞ至りに尽くせり。何... 2019.11.06お金の心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学勉強・自己成長の心理学子育てに関する心理学性格・遺伝子の心理学恋愛心理学社会心理学経営心理学記憶力・記憶術
お金の心理学お金持ちになれる人の共通点は仕事を愛していること!好きなことを仕事にすると得られる心理効果 好きなことを仕事にすると心理的なメリットがある 好きなことを仕事にするという言葉が一時期流行りましたが、好きなことを仕事にするとどのようなことが起こるのかを今回は心理学的に解説していきます。 結論から言いますと、好きなことを仕事にするこ... 2019.10.23お金の心理学やる気・モチベーションの心理学ビジネス・成功の心理学就職・面接の心理学思考法・考え方の心理学経営心理学
お金の心理学高いものは良いものだ、は嘘だった!お金のバイアスが生み出す錯覚の心理学 値段に騙されてしまう心理 質の良いものほど値段が高いものですが、値段が高いからと言っても質が良いとは限りません。しかし、残念ながら私たちの直感はそうは思ってはくれません。 実は私たちは価値があるから値段を高くつけるのではなく、高い値段が... 2019.10.10お金の心理学イメージを変える・印象操作の心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学交渉・説得の心理学催眠・思い込み・バイアスの心理学広告・マーケティングの心理学教育心理学経営心理学経済学・行動経済学
お金の心理学本当の親友はどうしたらできる?新しい場所で友達を作るための人間関係の心理学 仲の良い友達の作り方 今回は友達の作り方に関する心理学の研究を紹介します。 どんな人と、どんなふうにして人は仲良くなっていくのはを解説しながら、人が親近感を覚えるポイントについても話していきます。 結論から言いますと、人が人と仲良くな... 2019.10.06お金の心理学やる気・モチベーションの心理学ゲーム・遊びに関する心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学思考法・考え方の心理学性格・遺伝子の心理学恋人たちの心理学恋愛心理学教育心理学社会心理学組織心理学結婚生活のための心理学
お金の心理学これで上司から高い評価を勝ち取れ!本当に給料が上がると証明された心理テクニック 仕事の給料がアップする心理学 これまでに何度か上司への取り入り方やゴマスリの心理効果についての研究を話してきましたが、今回はそこにさらに給料アップに繋がる具体的な行動や上司へのアピールの方法を紹介した研究を加えて話していきます。 給料を... 2019.09.30お金の心理学ビジネス・成功の心理学ファッション・見た目の心理学リーダーシップの心理学交渉・説得の心理学勉強・自己成長の心理学協調性・コミュニケーション・人間関係の心理学社会心理学組織心理学経営心理学経済学・行動経済学