その情報は嘘?本当?SNSの投稿が正しいかどうかを見分ける方法

この記事は約3分で読めます。

その投稿は嘘?本当?見分けられる?

最近は日本でもTwitterなどで政治的な意見が積極的に飛び交うようになりました。ネット世論によって実際に政治に影響を与えています。

 

また新型コロナウイルス関連の情報では嘘やデマも飛び交い混乱も起きました。

 

ネットでは、政治活動以外にも、広告やクチコミなど様々な形の意見があります。しかしそこで重要になってくるのが、ある意見や主張が個人ユーザーの本心なのか、それとも世論や印象を操作するためのプロパガンダ広告なのかを見分けることです。

 

SNSは情報操作に利用されることがある

例えば、人を雇ったりbotを使って真実からは遠い主張で政治や市場が動いてしまっては大変です。フェイクニュースもそうですね。

 

そこで今回はジョージア工科大学が過去のデータを分析して見つけた、SNSプロパガンダを見分ける4つの特徴を紹介します。これらの特徴を見つけたら投稿内容を疑いましょう。

新型コロナウイルスのデマや誤情報を信じてパニックが起きてしまう心理的理由
ネガティブな情報は嘘でも拡散されやすい新型コロナウイルス関連の誤情報や不安を煽る話ほど多くの人の目に留まるように拡散されていますが、これには人間の心理が関係しています。憂鬱なニュースばかり取り上げられ、SNSでも偏った意見や恐ろしい...

 

10万件のツイートを分析した結果

ジョージア工科大学の研究者であるクリスティアン・ルメザヌ、ニック・フィームスター博士らは2010年に行われた連邦議会上院議員選挙と、2011年の債務限度額引き上げを巡る議論のTwitterのデータを集めて分析しました。

 

それぞれのハッシュタグ(#nvsen と #debtceiling)のついた投稿、約10万件のツイートを分析したのです。

 

すると、次の4つの特徴があるツイートはプロパガンダである可能性が高いということがわかったのです。

危険!騒音レベルの高い選挙カー演説には洗脳効果がある!
選挙カーで繰り返し名前を呼ぶことで洗脳できる政治家は選挙カーは走らせながら、大きな声で演説しますよね。あれは完全に騒音なんですが、法律上はOKです。しかし、心理学上はNGです。実は、候補者の名前を何度も連呼して強制的に有権者に聞かせ...

 

X

👉よかったらぜひツイッターのフォローをお願いします🙇‍♂️

 

プロパガンダツイートが持つ4つの特徴

プロパガンダツイートには以下のような特徴がみられました。

 

  1. 大量のツイートが短時間に投稿されている
  2. リツイートばかりで、それ以外のアカウント主のツイートが少ない
  3. 他人が投稿したツイートを間髪入れずにリツイートしている
  4. 無関係に見えるユーザーが、同じトピックについてほとんど同じメッセージをほぼ同時に投稿している

 

といった感じで、たしかにどれも怪しい特徴ですね。最初の特徴はわかりやすいですが、2~4は意外と気づかない人も多いかと思います。流れてきたツイートの真意についていちいちは調べない人も多いですからね。

 

というわけで、上記の4つの特徴を持っているアカウントやツイートを見かけた際には気を付けてください。世論を操作するための嘘だったり、プロパガンダだったり、悪質な広告の可能性があります。それぞれのポイントの心理的な解説は次回に行います。

 

高いものは良いものだ、は嘘だった!お金のバイアスが生み出す錯覚の心理学
値段に騙されてしまう心理質の良いものほど値段が高いものですが、値段が高いからと言っても質が良いとは限りません。しかし、残念ながら私たちの直感はそうは思ってはくれません。実は私たちは価値があるから値段を高くつけるのではなく、高い値段が...
タイトルとURLをコピーしました