心理学者に学ぶ、心理学的に正しい目標達成の方法

やる気・モチベーションの心理学
この記事は約3分で読めます。

心理学的に正しい目標達成のポイント

心理学の研究によると、私たちの多くは目標の設定の仕方を間違えて行っている!!ということがわかっています。

 

これは悲惨な話ですね。つまり目標達成や新しい習慣の獲得が難しいのは、そもそものやり方が間違っているからなのですね。それではうまくいかないわけです。

 

そこで今回は科学的に正しい目標設定のやり方について話していきます。

 

リチャード ワイズマン博士について

今回の心理テクニックは、イギリスのハートフォードシャー大学で心理学の研究をしているリチャード ワイズマン博士がまとめた、「目標を達成する心理学的に正しい方法」をもとに解説していきます。

 

ワイズマン博士は世界的に有名で、日本でも多くの翻訳書があり、ビジネスコンサルタントの勝間和代さんもファンを公言している、すごい科学者の一人です。書籍もおすすめです。

Bitly

 

目標は徹底的に絞る

目標達成が失敗する大きな原因は、多すぎる目標(高すぎる目標)設定です。ついつい私たちは欲張ってしまうのですね。

 

私たちが一日に使えるエネルギーは限られているので、やる気を分散させないように、達成したい目標や、新しく始めたい習慣や行動は絞った方が成功率が上がるのです。

高い目標や理想は幸福度とやる気を下げる!なぜ人は夢を叶えられないのか?
 

 

目標はたった1つに絞る

また目標はたった1つに絞ると良いとわかっています。

 

そうして1つの目標が達成出来たら、次の新しい目標に移行していくという流れを作ることが大切です。同時進行は計画が破綻しやすいのですね。

ダメ人間を卒業する方法!やるべきことを絞り込んで目標を達成するアイビーリーメソッドとは?
ダラダラしてしまう心理的な理由やりたいことができない理由は主に2つあり、1つはそもそもやりたいことが見つからない場合で、もう1つがやりたいことが多すぎて行動が定まらなかったり集中力が続かない場合です。今回は後者の問題を解決する目標達...

 

自分が本当にしたいことだけを目標にする

意外に思う人もいるかもしれませんが、私たちは自分の本当のやりたいことすら自覚していないことが多いです。

 

やりたいことや好きなことがない、という人がたまにいますがこれは本当なのですね。自分の本当にやりたいことを見つけて目標にすることは私たちが思っている以上に難しい作業なのです。

目標に向かって進んでいるという感覚が人を幸せにする
目標を持つことで幸せになれる人生の幸福度を高めるために効果的な方法として、「目標に向かって努力する」というものがあります。私たちは自分の定めた目標を達成しつつあるという感覚があると同時に幸せを感じるようにできているんですね。これはな...

 

何をしたいのかを2〜3日考える

そこで数日かけて自分のやりたいことを見つける作業を先にします。そのあとで目標のレベルなどを決めていくのです

 

目標の達成に失敗した多くの人は、深く考えずに慌てるように目標を立てていることが多いことがわかっています。

 

なので、最低でも2〜3日はかけて自分が本気でやりたいことを考えましょう。さもないと、目標達成は失敗に終わる可能性が高いのです。

 

2〜3日と聞くと長く感じますが、それくらい本当にやりたいことを見つけるのは難しいということです。

https://twitter.com/kruchoro/status/1199674232453632000

👉よかったらぜひツイッターのフォローをお願いします🙇‍♂️

 

目標達成のコツは最初の目標設定

というわけで、心理学的に正しい目標達成の方法についての解説でした。これから目標を決めて努力を始めるぞ、という人は参考にしてみてください。

 

目標達成のコツは、行動する前の最初の目標設定が肝心です。

 

そして目標を達成するための重要なポイントはまだまだあるので、また続きを解説しようと思います。

あなたのやる気を最大に高める科学的な目標設定の仕方!
やる気は目標設定の仕方が大切!やる気を発揮するためには目標設定の仕方が重要になってきます。私たちは掲げる目標の種類によってやる気を出したり、逆に行動の意欲を失くしてしまうということがわかっています。つまり、目標の掲げる一番最初の...
目標が多いと失敗しやすいので目標は絞る
人は自分のやりたいことがわかっていないので目標は数日かけて見つける
目標設定の方法を変えれば目標達成率が上がる
タイトルとURLをコピーしました